お問い合わせ

JavaScriptを有効にしてください

Javascriptを有効にしない場合、コンテンツが正しく表示されません。
JavaScriptを有効にして、画面を更新ください。

ニュース
ホーム > ニュース > お知らせ > カフェイン摂取について(母乳バンクドナー/ドナーご検討中のお母さまへ)

カフェイン摂取について(母乳バンクドナー/ドナーご検討中のお母さまへ)

2023.10.31
お知らせ

カフェイン摂取について(母乳バンクドナー/ドナーご検討中のお母さまへ)

いつも母乳バンクの活動にご賛同とご協力いただきましてありがとうございます。

2023年10月下旬よりカフェイン摂取に関するドナーミルクの運用基準が変更となり、1日当たりのカフェイン摂取量に制限を設けることにいたしました。

ドナーミルクを使用する赤ちゃんは主に極低出生体重児(1500g未満)であるため、可能な限り母乳中のカフェイン量を減らしたいと考えております。下記を参考に、ご協力いただけますと幸いです。

ご不明な点は、日本財団母乳バンク、バンク室(bank@milkbank.or.jp)までメールにてお問い合わせください。

≪変更前≫

カフェインの摂取はなるべくコーヒー2/日まで。

 

≪変更後≫

カフェイン含有飲料や食品の摂取は200/日をこえないようにしてください。

  • なお、コーヒー等のカフェイン含有飲料・食品を一度に多く(50㎎以上)摂取した後は、2時間以上あけてから搾乳してください。
  • また、コーヒーなどカフェイン含有量の多い飲料食品を習慣的に摂取する方は、搾乳チェックリストに「〇〇時にコーヒー〇杯飲んだ」とご記載ください。
  • 各カフェイン含有飲料・食品の目安については、下記「カフェイン摂取について(2023年10月)」のご案内をご参照ください。

カフェイン摂取について(2023年10月)」ご案内

 

 

 

Contact母乳を必要としている
赤ちゃんがいます。
⽇本では年間5,000人の早産・極低出⽣体重の
⾚ちゃんが⺟乳を必要としています。