お問い合わせ

JavaScriptを有効にしてください

Javascriptを有効にしない場合、コンテンツが正しく表示されません。
JavaScriptを有効にして、画面を更新ください。

研究活動研究内容

ホーム > 研究活動 > 研究内容 > 母乳成分測定方法の開発
ドナーミルク成分測定

母乳成分測定方法の開発

日本財団母乳バンクでは全てのドナーミルクの成分測定を行っているため、測定方法の迅速化・簡便化、コストダウンも重要な課題です。

例えば微量栄養素であるカルシウム、リン、亜鉛の測定には、ICP発光分析法や原子吸光法を用いることが主流ですが、これらの従来法は実験工程が煩雑であり、1回の測定に長い日数を要します。そこで私たちは、臨床検査において血中や尿中のミネラル測定に使用される試薬に着目しました。この検査試薬は酵素法を測定原理としており、従来法よりも工程が短く試薬代も安価です。従来法および酵素法で母乳中カルシウム、リン、亜鉛を測定した値の相関を検討した結果、有意な相関が認められたため、本試薬を母乳中ミネラル測定にも使用できることが示されました。

また免疫物質のラクトフェリンやsIgAの測定において、従来法であるELISAは測定に時間を要し、試薬代が高額です。そこで私たちはラテックス凝集法を測定原理としたラクトフェリン測定試薬を企業と共同で開発し、その妥当性を検証しました。ラテックス凝集法は、ラテックス粒子に特異的な抗体または抗原を固相化し、それが検体に含まれる抗原または抗体と結合して凝集する仕組みを利用した測定方法です。基礎的検討の結果、本試薬の精度、直線性、正確性が確認され、さらにELISAとも強い相関を示しました(Tanaka M et al., Int Breastfeed J, 2024)。またELISAと比較して、ラテックス凝集法は測定時間を2時間半以上短縮し、測定費用を約55%削減できることから、日常的な測定に適しています。本試薬を使用することで、迅速かつ簡便に早産児へ適切なドナーミルクが提供可能になると考えられます。

Contact母乳を必要としている
赤ちゃんがいます。
⽇本では年間5,000人の早産・極低出⽣体重の
⾚ちゃんが⺟乳を必要としています。